11月
11月5日 | 吉村昭と津村節子の結婚記念日×津村節子『瑠璃色の石』平成19年 新潮文庫 | ![]() |
---|---|---|
昭和28年11月5日に吉村昭と津村(当時北原)節子が結婚した日。学習院大学文芸部での吉村との出会いから、夫婦ともに作家として世に出るまでの日々を描いた自伝的長編小説。 | ||
11月21日 | 黒部川第三発電所工事完了日×『高熱隧道』昭和50年 新潮文庫 | ![]() |
---|---|---|
昭和15年11月21日に黒部川第三発電所の工事が完了した日。吉村は、建設工事の入念な取材を行い、高熱地帯にトンネルを掘る難工事に挑んだ人びとの姿を描いた。 | ||
11月29日 | いいフグの日×「河豚」『街のはなし』平成11年 文春文庫 | ![]() |
---|---|---|
(一社)全国海水養魚協会のトラフグ養殖部会が制定。「河豚」では、河豚の味がわからなくなる、と店からビールの注文を断られたり、肝を口にする長女を案じたりする等、河豚に関する吉村のエピソードが記されている。 | ||
11月30日 | そばの日×「そばという食べ物」『味を追う旅』平成25年 河出文庫 | ![]() |
---|---|---|
江戸の商人が月末(みそか)に縁起物として食べていたことから、(一社)日本麺類業団体連合会が毎月月末を「そばの日」と制定。日暮里育ちの吉村が、幼い頃からずっと親しんだそばについて書いた随筆。 | ||