
10月
| 10月1日 | 日本酒の日×「緑色の瓶」『わたしの流儀』平成13年 新潮文庫 | ![]() |
|---|---|---|
| 日本酒造組合中央会が1978年に制定。「緑色の瓶」で、吉村はうまい酒を毎夜口にできることをありがたいと語り、唯一の楽しみが「酒を味わうこと」だと綴った。自分と酒との関係を軽やかに表現している。 | ||
| 10月10日 | まぐろの日×『魚影の群れ』昭和58年 新潮文庫 | ![]() |
|---|---|---|
| 奈良時代に山部赤人という歌人が兵庫県を訪れた時に、まぐろ漁で栄えているこの地をたたえて読んだ歌にちなんで、「まぐろの日」とされている。 本作は、大間の老練なマグロ漁師の姿を描いた作品。 | ||
| 10月19日 | 第21回大佛次郎賞贈呈式(平成6年)×『天狗争乱』平成6年朝日新聞社 | ![]() |
|---|---|---|
| 幅広い分野で活躍した作家・大佛次郎を記念して、形式を問わず優れた散文作品に贈られる賞。受賞作『天狗争乱』は、天狗党の乱を題材に、世の中に取り残されていく尊王攘夷派を描いた歴史長篇。 | ||
| 10月23日 | 不眠の日×「睡眠」『わたしの流儀』平成13年 新潮文庫 | ![]() |
|---|---|---|
| 睡眠改善薬などを手がけるエスエス製薬株式会社が毎月23日に設定。20歳頃、結核療養中の吉村はよく夜に目覚めていたが、体を横たえ続けて病気が治癒した。「不眠の時も眠れぬことなど一切気にかけない」と綴る。 | ||



