友の会について
会員の種類
会員区分 | 会費 | 会員期間(※) |
---|---|---|
個人会員(1年) | 会費1,000円 | 会員期間入会日の属する年度の末日(3月31日)まで |
個人会員(3年) | 会費2,500円 | 会員期間入会日の2年後の年度末(3月31日)まで |
法人会員 | 会費3,000円 | 会員期間入会日の属する年度の末日(3月31日)まで |
賛助会員 | 会費1口 2,000円より | 会員期間入会日の属する年度の末日(3月31日)まで ◆賛助会員は、友の会の趣旨に賛同し、寄附により活動を支援していただける個人・法人の方を対象としています。賛助会費は、文学館の運営費として活用いたします。なお、ふるさと納税制度による寄附控除の対象となります。また、賛助会員の特典には個人会員(1年)の特典を含むため、別途個人会員へのお申込みは不要です。 |
※個人会員(1年)及び法人会員は毎年度更新手続きが必要です。
※入会日は会費の納入が完了した日です。
会員特典
個人会員(1年・3年)・法人会員
- ・会員証発行(※入会の初年度のみ)
- ・広報紙の送付、図録の贈呈
- ・指定する講演会等の優先募集(法人の場合は、1回につき3名まで)
- ・オリジナルグッズの贈呈
- ・友の会会員限定イベント等のご案内

会員証

広報誌

図録

卓上カレンダー
賛助会員
申込み口数に応じて、個人会員の特典に以下の特典を追加
(1)1口~5口
- ・オリジナルフリクションペン
(1~3口:1色タイプ、4~5口:3色タイプ) - ・吉村昭記念文学館ホームページに
芳名掲載(希望者のみ)

(2)6口~20口
- ・オリジナルトートバッグ(A4)
+(1)の特典

(3)21口~30口
- ・オリジナルブックスタンド
+(2)の特典

(4)31口~49口
- ・オリジナル純銅カップ+(3)の特典

(5)50口以上
- ・施設内への芳名掲載(希望のみ)+(4)の特典
※特典の内容は、一部変更になる場合があります。
※ふるさと納税制度の改正に伴い、自団体の住民の方からのご寄附に対し、返戻品等を提供することができなくなったため、区民の賛助会員の方への特典はホームページ、施設内への芳名掲載のみとさせていただきます。

申込み方法
【郵送、FAX】
「PDF友の会入会申込書」をダウンロードしてご記入の上、下記申込先まで郵送またはFAXで送付してください。
【窓口】
「PDF友の会入会申込書」をダウンロードしてご記入の上、ゆいの森あらかわ1階総合カウンターにお持ちください。
(申込書は総合カウンターでもご用意しております。)
●お申込み受付後、会費の納付書をお送りしますので、ご納付をお願いします。
●会費の入金確認後、領収証及びグッズ等をお送りさせていただきます。
●窓口でお申込み、会費のご納付をいただいた場合は、その場で領収証及びグッズ等をお渡しいたします。
〈申込先〉
〒116-0002 東京都荒川区荒川二丁目50番1号 荒川区立ゆいの森あらかわ
吉村昭記念文学館 友の会担当宛
FAX 03-3802-4350