このページの本文へ移動
インデックスメニュー1へジャンプ
色合い
文字サイズ
RSS
館について
吉村昭
展示案内
刊行物・グッズ
友の会
印刷用ページ
トップ
>
お知らせ
> 文学館
文学館
文学館
前ページ
1
2
次ページ
【3月5日更新】新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴うイベント等の中止のおしらせ(ゆいの森あらかわ及び各地域図書館)
全国文学館協議会共同展示「 吉村昭と自然災害~3・11文学館からのメッセージ~」のお知らせ
第13回トピック展示「新収蔵資料展 自筆原稿大公開」のお知らせ
【延長】ゆいの森あらかわ・各地域図書館における新型コロナウイルス感染拡大防止のための一部サービス休止及び開館時間の短縮について(3月5日更新)
【記事紹介】福井新聞に吉村昭「天狗争乱」と吉村昭自筆原稿「読者からの手紙」(おしどり文学館協定・第11回トピック展示資料)が紹介されました
第12回トピック展示「吉村昭と万年筆」のお知らせ
WEB企画展「戦後75年 戦史の証言者たち―吉村昭が記録した戦争体験者の声―」
【資料紹介】自筆原稿紹介コーナー 第19回 津村節子自筆原稿「茜色の戦記」(画像あり)
吉村昭記念文学館では、常設展示室3階に自筆原稿紹介コーナーを設けています。 このコーナーでは、作家の自筆原稿(複製)を、近い位置からご覧いただくことができます。 第19回は、戦後75年を経た現在、再読したい一冊、津村節子「茜色の戦記」を...
【資料紹介】おしどり文学館協定 荒川区・福井県合同展示 第11回トピック展示 吉村昭が描いた天狗党―「動く牙」と「天狗争乱」福井の旅―(画像あり)
【吉村昭関連証言映像】「貫きしことに悔いなし~吉村昭と俳句~」公開のお知らせ
吉村昭記念文学館では、常設展示室2階に映像コーナーを設けています。 このコーナーでは、吉村昭ゆかりの人びとによる証言を記録した映像10作品を公開しており、作品を選択して視聴することができます。貴重な証言を基に、吉村昭の人となりや作品世界、...
【資料紹介】自筆原稿紹介コーナー 第18回 吉村昭自筆原稿「海も暮れきる」(画像あり)
吉村昭記念文学館では、常設展示室3階に「自筆原稿紹介コーナー」を設けています。 このコーナーでは、作家の自筆原稿(複製)を、近い位置でご覧いただくことができます。 第18回は、吉村昭自筆原稿「海も暮れきる」を紹介します。この作品は、俳人...
【資料紹介】第9回トピック展示「 吉村昭と震災小説―『三陸海岸大津波』と『関東大震災』を中心に―」(画像あり)
【資料紹介】自筆原稿紹介コーナー 吉村昭自筆原稿「破獄」(画像あり)
吉村昭記念文学館では、常設展示室3階に「自筆原稿紹介コーナー」を設けています。 このコーナーでは、作家の自筆原稿(複製)を、近い位置からご覧いただくことができます。 第16回は、吉村昭自筆原稿「破獄」を紹介します。この作品は、昭和11年...
「今、読んでほしい吉村昭」を紹介します~第4回「北天の星」~
「今、読んでほしい吉村昭」を紹介します~第3回「日本医家伝」~
「今、読んでほしい吉村昭」を紹介します~第2回「雪の花」~
津村節子氏の新刊『果てなき便り』が文春文庫から出版されました
「今、読んでほしい吉村昭」を紹介します~第1回「破船」~
【橋爪功氏(俳優)の特別寄稿掲載】令和元年度企画展 吉村昭「海も暮れきる」―俳人、尾崎放哉を見つめて―解説パンフレット配布等のお知らせ
【開催報告】俳優の橋爪功氏を迎えて、令和元年度企画展 吉村昭「海も暮れきる」―俳人、尾崎放哉を見つめて―関連イベント 朗読会「海も暮れきる」とトークを開催しました
前ページ
1
2
次ページ