本文へ移動

吉村昭記念文学館

  • 総合案内
  • 吉村昭
  • 展示/イベント
  • 友の会
  • information
  • アクセス

トピック展示

  1. トップページ
  2. 展示/イベント
  3. トピック展示
  • 第21回トピック展示「南アフリカへの取材―心臓移植を追って―」

    令和5年3月17日(金)~令和5年6月14日(水)

  • 第20回トピック展示「吉村昭と津村節子―故郷と家族の記憶―」

    令和4年12月16日(金)~令和5年3月15日(水)

  • 第19回トピック展示「吉村昭と津村節子―夫婦作家の庭、思い出の草花―」

    令和4年9月16日(金)~12月14日(水)

  • 第18回トピック展示「吉村昭が描いた敵討~幕末の政争と社会情勢の変遷~」

    令和4年6月17日(金)~9月14日(水)

  • 第17回トピック展示 吉村昭と大黒屋光太夫~新資料から描いた漂流民~

    令和4年3月18日(金)~6月15日(水)

  • 第16回トピック展示 残されたシナリオ―未完・熊井啓監督版「破獄」を中心にー

    令和3年12月17日(金)~令和4年3月16日(水)

  • 第15回トピック展示 津村節子「花がたみ」―越前和紙の魅力-

    令和3年9月17日(金)~12月15日(水)

  • 第14回トピック展示 吉村昭と太宰治賞~55年前の出発点~

    令和3年6月18日(金)~9月15日(水)

  • 第13回トピック展示 新収蔵資料展-自筆原稿大公開-

    令和3年3月19日(金)~6月16日(水)

  • 第12回トピック展示 吉村昭と万年筆

    令和2年12月18日(金)~令和3年3月17日(水)

  • 第11回トピック展示 吉村昭が描いた天狗党 ―「動く牙」と「天狗争乱」福井の旅-

    令和2年9月18日(金)~12月16日(水)

  • 第10回トピック展示 瀬戸内寂聴と津村節子

    令和2年7月17日(金)~9月16日(水)

  • 第9回トピック展示 吉村昭と震災小説 ―「三陸海岸大津波」と「関東大震災」を中心に―

    令和2年2月21日(木)~7月15日(水)

  • 第8回トピック展示 吉村昭の取材力

    令和元年12月20日(金)~令和2年2月19日(水)

  • 第7回トピック展示 吉村昭が描いた福井「雪の花」―笠原良策と天然痘-

    令和元年10月18日(金)~12月18日(水)

  • 第6回トピック展示 動物へのまなざし

    令和元年8月16日(金)~10月16日(水)

  • 第5回トピック展示 吉村昭と学習院時代

    令和元年6月21日(金)~8月14日(水)

  • 第4回トピック展示 吉村昭と俳句

    平成31年3月23日(土)~令和元年6月19日(水)

  • 第3回トピック展示 吉村昭と東京開成中学校 ~昭和20年の卒業生~

    平成31年1月18日(金)~3月21日(木)

  • 第2回トピック展示 津村節子『智恵子飛ぶ』の世界 ~高村智恵子と夫・光太郎の愛と懊悩~

    平成30年9月21日(金)~平成31年1月16日(水)

  • 第1回トピック展示 吉村昭と内藤初穂 ―「戦艦武蔵」がつなぐ友情―

    平成30年7月20日(金)~9月19日(水)

上に戻る

総合案内
  • 開館時間/休館日/入館料
  • フロアガイド/常設展示
  • 交通アクセス
  • おしどり文学館
吉村昭
  • 経歴
  • 著作一覧
  • 津村節子
  • ゆかりの人びと
展示/イベント
  • 企画展
  • オンライン展示室
  • トピック展示
  • 自筆原稿紹介
  • イベント・その他展示
  • 吉村昭×記念日
友の会
  • 申込フォーム
  • 寄付者名簿
刊行物
  • 図録
  • 広報誌
グッズ
  • グッズ一覧
Information
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 著作権等
  • 個人情報の取り扱いについて
  • ゆいの森あらかわ
  • 荒川区立図書館
  • デジタルアーカイブ

吉村昭記念文学館

〒116-0002東京都荒川区荒川二丁目50番1号(ゆいの森あらかわ内) 03-3891-4349

© 2022 CITY ARAKAWA TOKYO JAPAN